特許・商標等料金 | ||||
特許出願 | ||||
弁理士手数料(A) |
特許庁へ納付する料金(B) (請求項数n=5の場合) |
合計額(C)=(A)+(B) (請求項数n=5の場合) |
||
1 | 特許出願 明細書頁数=10頁 |
180,000円 | 14,000円 | 194,000円 |
2 | 出願審査請求 | 10,000円 | 138,000円+n×4,000円 =158,000円(B-1) |
168,000円 |
3 | 意見書+補正書 | 50000円+50000円=100000円 | 100,000円 | |
4 | 登録費用(登録時に3年分を一括納付) | 10,000円 | 4,300円+n×300円=5,800円/年 →17,400円/3年分(B-2) |
27,400円 |
実用新案登録出願 | ||||
弁理士手数料(A) 請求項数n=3 |
特許庁へ納付する料金(B) (請求項数n=3の場合) |
合計額(C)=(A)+(B) (請求項数n=3の場合) |
||
1 | 実用新案登録出願 明細書頁数=10頁 |
160,000円 | 14,000円 | 181,200円(1-3年分登録料金7,200円含む) |
2 | 登録費用(最初の3年分を出願時に一括納付) | なし | 6,300円+n×300円(1-3年分合計) | なし(出願時に支払済) |
3 | 実用新案技術評価請求 ※特許の審査請求に相当 |
20,000円 | n=3の場合: 42,000円+n×1,000円=45,000円 |
65,000円 |
商標登録出願 | ||||
料金種別 手続種別 |
弁理士手数料(A) (区分数Y=1の場合) |
特許庁へ納付する料金(B) (区分数Y=1の場合) |
合計額(C)=(A)+(B) (区分数Y=1の場合) |
|
1 | 商標登録出願 | 50,000円 | 3,400円+Y×8,600円=12,000円 |
62,000円 |
2 | 更新登録出願 | 30000円 | Y×43,600円 | 168,000円 |
3 | 意見書+補正書 | 40000円+40000円=80000円 | 80,000円 | |
4 | 登録費用 | 10,000円 | 10年分一括納付の場合: Y×32,900円=32,900円 |
42,900円(又は44,400円) |
意匠登録出願 | ||||
弁理士手数料(A) | 特許庁へ納付する料金(B) | 合計額(C)=(A)+(B) | ||
1 | 意匠登録出願 | 100,000円 | 16,000円 | 116,000円 |
2 | 意見書+補正書 | 40000円+40000円=80000円 | 80,000円 | |
3 | 登録費用(最初の1年分) | 10,000円 | 8,500円 | 18,500円 |
4 | 登録2年目以降年金費用 | 10,000円×P(手続回数) | 8,500円(2-3年の毎年) 16,900円(4-25年の毎年) |
8,500円(2-3年の毎年)+P万円 16,900円(4-25年の毎年)+P万円 |
〒231-0014
横浜市中区常盤町2丁目20番地ヴェラハイツ関内1001
TEL 045-271-8137
FAX 045-271-8137